
山梨県八幡山産の水晶を山梨の宝石研磨職人さんが磨いた、100%国産の大変希少なブレスレットです。
明治〜大正初期に山梨では水晶の採掘、加工が盛んでした。
その後、原石不足によりブラジル産が輸入されて使われるようになり、第二次世界大戦中に一時再採掘されていましたが、今は完全に採掘されていません。
今回入手しましたものは、山梨の水晶研磨職人さんがストックしていた原石を使ったものです。
そのストックも少なくなっているとのことなので、今後は入手がますます困難になるかもしれません。
ちなみに、最近「山梨県乙女鉱山産」として、ルチル(金針)入りや、茶水晶(スモーキー)が出回っているようですが…
乙女鉱山の特徴としてそのようなルチル入りや茶水晶が産出するとは考えにくいです。
そもそも、それだけ出回るほど原石が残っているとも思えませんが…
どうなんでしょう?
※乙女鉱山以外ではルチル入りや茶水晶などを産出する鉱山もあります。
日本の水晶はとても優しく、大地の女神といったエネルギーを感じます。
やはり日本人には日本の水晶が合うのかもしれませんね♪
8ミリ玉と10ミリ玉のブレス、それぞれ一本ずつ合計2本の限定入荷です、
ご興味あるかたはお早めにどうぞ。
天然石と猫雑貨の店 CelesteBloom(セレステブルーム)
http://celestebloom.com/


